スキル上げ、超大事
最近まぜまぜ召喚で、不要なキャラを良いキャラに替えることができるようになりましたね。
私はワイルドさん節約のために、いろいろキャラをカレーの具材にして召喚しました。
今回4回目の蒸気の塔に挑んで、「間違いだった~~戻りて~~~」となったので、記事にします。
内容は「このキャラはまぜまぜ召喚の具材にせず、スキルレベルMAXにしよう」です。
雅楽師シリーズ

蒸気の塔では、ネクストぷよ変換として雅楽師シリーズがおすすめです。
出現率が高いからプースラを使う必要はないけれど、出来るだけ☆7+スキルMAXにしたいシリーズです。16階からネクストぷよをおじゃまぷよにしてくる敵がいるので、ほぼ必須ですね。
もともとスキル発動ぷよ消し数が30で、スキレベマックスで25と超優秀。
雅楽師についてはコチラにも詳しく書いています↓
次点でタマシイの悪魔シリーズ

コッチを使ってる人も多いと思います。単属性で無駄なダメージをくらうこともないし、☆6なのにぷよ消し数も30(MAX25)だから、スキルの点では雅楽師と大きく変わりません。
しかしこちらはフェスシリーズ。スキル上げは確実にプースラを使うことになるでしょう。そして雅楽師と比べて体力が少ないため、運要素が強め。安全にクリアするならやっぱり雅楽師がおすすめです。
もし☆7が出てぷよ消し数も減れば、こちらの方がクリア成功率も上がるはず…。

果たして☆7は来るのだろうか?
重装兵シリーズ


重装兵は具材にしちゃった人も多いのではなかろうか?僕もそうだ…。
☆4が特に出やすいから、目先のギャンブルにつられて…
わりと1日1回ガチャやチケットで出やすく、MAXにしやすいキャラ。特に16階から活躍します。
ここからの階層は、使い時にスキル発動できなければもう終わりです。確実にクリアできません。スキルが溜まってようやくスタートラインに立った状態なんです。そこに立つまでが結構難しい!

リーダーがぷよ消し数を増やすスキル持ちなら、サクサク溜められるぞ!
次点で熱砂の旅シリーズ

こちらも同じスキル持ちで熱砂の旅がありますが、タマシイの悪魔と同じくステータスの問題で重装兵の方がおすすめ。

教訓を活かして取っておいてるんだけど、早く☆7来ないかしら…熱砂の旅はもうすぐ来そうな気がするんだよな…。
キャラボックスが圧迫されるから…早く…。

天騎士シリーズ

通常攻撃でガシガシ戦う際の強い味方で、蒸気ではターン数削減=スコアアップとしても活躍します。
しかしスキル発動ぷよ消し数が多いのが唯一のネック。☆7でも50(MAX45)なので、キャラが手に入ったら☆6まで上げて合成しましょう。
☆7進化に必要なワイルドさんが40なので、もったいないと思うかもしれません。天騎士の場合はワイルドさん40よりキャラの方が貴重なので、蒸気に天騎士を使う方はワイルドさんを食べさせて進化させてください。
天使シリーズ

戦力ではないけれど、蒸気では保険としてサブに居てほしいキャラNo.1です。
スキルの特性から、いかに早く発動させてスタメンを戦線復帰させるかがカギとなります。チケットやガチャでかなり出やすいシリーズだと思うので、どんどん合成してスキルレベルを上げましょう。
付け足すと、とっくんの際は攻撃や回復よりも体力を上げることをおすすめします。天使が堕ちたら、もうスタメンは戻れないので…。
混乱・麻痺もちのキャラ
ここからは単体です。異常状態で言うと「呪騎士シリーズ」が一番に挙げられますが、5人全てスキルを上げるべきキャラでは無かったので割愛。
蒸気では毒や怒りよりも、混乱・怯え・麻痺がよく使われます。

状態異常は色ごとにまとまってるから、どの階でも使えないのがツラいよね。
混乱:マッペラ&ミーシャ&エイリン



全員が2ターン混乱付与ですが、マッペラは成功率90%でぷよ消し数40。ミーシャは確実かつぷよ消し数がなんと35!(MAX30)
マッペラ:ぷよ消し数40・成功率90%
ミーシャ:ぷよ消し数35・成功率100%
エイリン:ぷよ消し数40・成功率100%
属性で連れていけるキャラが違うので、どれが一番優れているとは言えませんね。
ミーシャは以前☆7進化のギルイベがあったので、そこでスキルMAXにした人も多いでしょう。非常に心強いです。運要素は強いけれど、混乱で自滅を狙え!
怯え:ヴァハト&カティア&はばたくミノア



ヴァハト:ぷよ消し数40・成功率90%・3ターン
カティア:ぷよ消し数35・成功率100%・5ターン
はばたくミノア:ぷよ消し数40・成功率100%・3ターン
どれもスキル上げが難しく、これらをまぜまぜの材料にする人は少ないと思います。
属性が合えば怯えより混乱キャラを使うことをおすすめします。神官エルフシリーズが安定してますね。

知らないで使ってたんだけどさぁ。
ヴァハトって最後のとっくんでスキル強化できるんだって!!
怯え100%の5ターン!!1回設定したら魔導石1個使わないと変えられないから気をつけろ!!
麻痺:ヒルダ&ジャン


ヒルダ:ぷよ消し数40・成功率90%・3ターン(とっくんで100%・5ターン)
ジャン:ぷよ消し数40・成功率90%・5ターン
麻痺を使う人は少ないと思いますが、編成に困ったときはどうぞ。
蒸気で初めて麻痺を使ってみたんですが、メチャクチャに難しい!
敵のターンだけは経過していくから次の攻撃がなんだか分からなくなるし、倒し終わった後次の敵に流れ弾当たったら麻痺解除されるし…
合う属性のキャラを持っていなかったら?
蒸気は属性が決まってるので、混乱もちを連れていきたくても手持ちにいないときがありますよね。黄属性で混乱もちって今いましたっけ?
そんな時は、怯えや麻痺のように他の状態異常を使う!のも良いですが…。
状態異常ナシのゴリ押しで行ってみましょう!!!

今僕は黄色の手持ちがいなくて止まってるんだが…。
麻痺のジャンや怯えのヴァハトよりも、アレックスのほうが進みやすかったぞ!

まあ手持ちの具合も人それぞれだからな。デッキによっては状態異常を入れた方がいい場合もあるけど…。
いろいろなデッキを試して挑戦するのも、蒸気の醍醐味ですから…。本当はサッサとクリアしてワイルドさんを掻っ攫いたいんですけどね。
ひとさまのデッキを参考にしよう
偉そうに書きましたが、スキル上げは二の次。一番の近道はクリアした人のデッキを見て真似することだと思います。まずはキャラを揃えないとクリアできません。
しかし限られた手持ちでクリアするには、少しでもスキル発動を早めるのがコツ。
脆いデッキこそ1ターンが大事になりますから、できるなら要となるキャラのスキルはMAXにしておきたいところです。それこそスキル加速やかばう系は特に。
今回の塔でクリアできない階層がある場合は、自分に何のキャラ(どんなスキル持ち)が足りなかったか覚えておきましょう。
ガチャで蒸気キャラの天井目指したりスキル上げする備えが、次回開催での踏破を近づけます。
コメント